TOSHIBAの電球形蛍光灯 EFD15ED/11-Z(EFD15ED11Z) は販売終了となったため、ネットでも在庫がなかったり、手に入りにくくなりました。
そこで、後継品として使用可能な電球を紹介します。
TOSHIBA EFD15ED/11-Z のスペック
後継品を紹介する前に、まずはTOSHIBA EFD15ED/11-Z(EFD15ED11Z) のスペックを再確認しておきましょう。
EFD15ED/11-ZはネオボールZ D形の電球形蛍光灯で、口金サイズがE26、色は昼光色です。
密閉容器での設置に対応しています。
品番 | EFD15ED11Z |
---|---|
ランプ形状 | D形(発光管露出型) |
口金サイズ | E26 |
全光束(明るさ) | 725lm 白熱電球50W形相当 |
光の方向 | 全方向 |
配光角 | 260° |
光の色 | 昼光色 |
調光器対応 | × |
断熱材施工器具対応 | × |
密閉型器具対応 | 〇 |
屋外器具対応 | × |
人感センサー対応 | × |
外径 | 40mm |
長さ | 109mm |
消費電力 | 11.0W |
定格寿命 | 10,000時間 |
個数 | 1個 |
TOSHIBA EFD15ED/11-Z の後継品
残念ながら TOSHIBA EFD15ED/11-Z と性能が同じ後継モデルはありません。
ですが、大きさや明るさ・色が違う互換品があります。
TOSHIBA EFD15ED/11-Z の互換品
電球形蛍光灯の互換品として使えるLED電球があります。
LED電球は点灯が早く、寿命は4倍(40,000時間)、消費電力も30%OFFです。
オーム電機の同等スペックのLED電球で、明るさが白熱電球60W形相当と1ランク明るいモデルです。
オーム電機の同等スペックのLED電球で、明るさが白熱電球60W形相当と1ランク明るいモデルです。断熱材施工器具で使えるモデルです。
オーム電機の同等スペックのLED電球で、明るさが白熱電球60W形相当と1ランク明るいモデルです。断熱材施工器具で使えるモデルです。